skip to main
|
skip to sidebar
北海道の開花情報
北海道と言っても札幌及びその近郊の花樹がメインです。定番は水芭蕉、桜、梅、ムスカリ、ライラック、百合、バラ、ラベンダー、コスモス、紅葉などです。
2007年6月23日土曜日
岩見沢公園のバラとハマナスジャパン
あやめ公園の帰りに岩見沢公園に立ち寄って見たら、バラが満開になっていて、今までで一番良かったです。
ハマナスジャパン
バラとハマナスの交配改良種、鮮明な深紅が印象的です。
2007/6/22 Canon PowerShot A700
岩見沢のあやめ公園
あやめの開花はこれからです。いま係りの人が「あやめ祭り」に向けてせっとと仕事をしていました。 今この公園で咲いているのは会館脇の花壇に咲く花々と蓮の花です。
蓮以外で花がたくさん咲いているのはここだけ。
いまここが見ごろ。花も葉も生き生きとして非常に良い状態でした。
Picasa2の自動色補整で黄色っぽい白が白らしくなりました。
2007/6/22 Canon PowerShot A700
2007年6月18日月曜日
百合が原公園のルピナス
今ルピナスが満開です。それと世界の庭園の入口から、ちょっと中を覗いて見たらブルーポピーが咲いていました。
この模様は
こちらのサイト
を参考にしてください。
偶然見かけたウサギです。暫く公園内をあちこちと走り回っていましたが、やがて姿を消してしまいました。公園内でウサギを見たのは今回が初めてです。
2007/6/15 Canon PowerShot A700
2007年6月2日土曜日
石狩浜のハマナス
6月は石狩浜のハマナスが咲き始める季節ですが、いくら他が早いと言ってもここは別口のようで未だ未だでした。でもつぼみであったり、日当たりが良い所は萎れているハマナスもありました。
行った日は風も無く、天気も良かったので絶好の散歩日和。ハマナス公園内の木道を歩いているとヒバリの鳴き声やハマナスと思われる甘い香りで心地よい気分にさせられました。
少しは脳が活性化したかしら?
※2007/06/01 石狩浜・ハマナス公園 Canon PowerShot A700
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
開花情報リンク
札幌のラベンダー
富良野のラベンダー
札幌と札幌近郊の水芭蕉
なきうさぎの水芭蕉
ピースケの平和自然園 水芭蕉
2006年の開花情報
ブログ アーカイブ
►
2010
(1)
►
5月
(1)
►
2008
(12)
►
7月
(1)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
▼
2007
(20)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
▼
6月
(4)
岩見沢公園のバラとハマナスジャパン
岩見沢のあやめ公園
百合が原公園のルピナス
石狩浜のハマナス
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
►
2006
(14)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
カテゴリ
カタクリ
(1)
コスモス
(1)
さとらんど
(4)
すずらん
(1)
なえぼ公園
(1)
ハマナス
(1)
ライラック
(1)
ラベンダー
(2)
岩見沢あやめ公園
(1)
岩見沢公園
(1)
紅葉
(3)
桜
(2)
菖蒲
(1)
水芭蕉
(10)
西岡公園
(2)
川下公園
(2)
前田森林公園
(2)
百合が原公園
(6)
平岡公園
(3)