



食料買出しのついでに石狩川河口橋近くにあるマクンベツ湿原の水芭蕉群生地に行って見た。ここへはここ何年か行っていない。理由は簡単、湿原の外から水芭蕉を写しても大した物が撮れないからだ。
そんな訳で今年もパスする予定でいたのだが、誰かここの水芭蕉の写真をアップしていないか念の為ブログ検索して見た。この検索で出てきたブログを見て驚いた。木道の脇に水芭蕉が写っているではないか。木道は無かったはずだが?どうも木道が出来たらしい。
現地に着くあたりから雨が降って来た。実はこれが幸いした。水芭蕉を観賞していた行楽客が帰り支度を始めたので木道内には人が居なくなった。それで上の写真には人が写っていない。
これまで札幌エリアの水芭蕉を写して来たが、ここが規模と言い花の大きさと言い一番いい。先にアップした西岡水源地の比ではない。
撮影日:2007/04/20 Canon PowerShot A700 PLフィルター使用
●GoogleMapで作成したドライブ経路図は
ここをクリックしてください。
地図のズームや移動がマウスを使ってできます。
(詳しい経路図と現地の写真付、航空写真、地図・写真もクリックして見て下さい。)